Japan and World Trends [日本語] 日本では自分だけの殻にこもっているのが、一番心地いい。これが個人主義だと、我々は思っています。でも、日本には皆で議論するべきことがまだ沢山あります。そして日本、アジアの将来を、世界中の人々と話し合っていかなければなりません。このブログは、日本語、英語、中国語、ロシア語でディベートができる、世界で唯一のサイトです。世界中のオピニオン・メーカー達との議論をお楽しみください。
ChineseEnglishRussian

論文

2007年01月14日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ユーラシア, ヨーロッパ, ロシア, 世界, 中国, 中央アジア, 台湾, 外交, 日本, 論文, 韓国
「もうユーラシアで躓かないために」中央公論07年新年号掲載論文
2006年12月17日
カテゴリー:ユーラシア, 論文
ユーラシアを総体的に考える
2006年12月17日
カテゴリー:中央アジア, 論文
経済的視点から見た中央アジア・その二
2006年12月17日
カテゴリー:ロシア, 論文
また借金経済のロシア?
2006年11月26日
カテゴリー:台湾, 論文
アイデンティティーに悩む台湾
2006年11月25日
カテゴリー:アジア, 論文
アジア紀行(05年 インドネシア タイ ベトナム)
2006年11月25日
カテゴリー:アジア, 論文
アジア紀行(06年 カンボジア、ミャンマー)
2006年11月25日
カテゴリー:ロシア, 論文
ロシアとアジア
2006年11月25日
カテゴリー:ロシア, 論文
ソ連経済の本質
2006年11月25日
カテゴリー:ロシア, 論文
ロシアの再台頭が意味するもの 06,7 世界週報掲載
2006年11月25日
カテゴリー:中央アジア, 論文
「意味が解体する世界へ」(草思社)より ウズベキスタン
2006年11月25日
カテゴリー:ヨーロッパ, 論文
「意味が解体する世界へ」(草思社)から ヨーロッパ
2006年11月25日
カテゴリー:社会, 論文
「意味が解体する世界へ」(草思社)から 日本
2006年11月25日
カテゴリー:アメリカ, 論文
「意味が解体する世界へ」(草思社)より アメリカ
2006年11月25日
カテゴリー:ロシア, 論文
「意味が解体する世界へ」(草思社)より ロシア
2006年11月25日
カテゴリー:外交, 論文
「外交官の仕事」(草思社)冒頭より
2006年11月25日
カテゴリー:ロシア
小説「遥かなる大地」(筆名熊野洋 草思社) あらすじ
2006年11月25日
カテゴリー:ロシア
小説「遥かなる大地」 イリヤーの詩と死
2006年11月25日
カテゴリー:ロシア
小説「遥かなる大地」 1992年の大混乱
2006年11月25日
カテゴリー:ロシア
小説「遥かなる大地」 1991年8月クーデター