Japan and World Trends [日本語] 日本では自分だけの殻にこもっているのが、一番心地いい。これが個人主義だと、我々は思っています。でも、日本には皆で議論するべきことがまだ沢山あります。そして日本、アジアの将来を、世界中の人々と話し合っていかなければなりません。このブログは、日本語、英語、中国語、ロシア語でディベートができる、世界で唯一のサイトです。世界中のオピニオン・メーカー達との議論をお楽しみください。
ChineseEnglishRussian

言いたい放題

Automatic Translation to English
Automatic Translation to English
2009年10月20日

日本人もびっくり:インド人まで日常の生活に

僕は昔の保谷市、今の西東京市に住んでいる。ある日、昔の保谷農協、今の「JA東京みらい」(洒落た名だが何なのか全然わからない)の前のバス停留所に出かけた。
すると道路の脇に「本格的インド・カレー」という看板が出ている。昼飯時でちょうどいいと思って、ちょっと洒落たドアを通ると、カウンターには2人のインド人とおぼしき人が立っている。コックとウィターなのだろう。
急いでいたので、「速くできますか?」。すると2人とも「?」。
日本語できずに商売してんのかよ、と思いつつ、英語で同じことを聞いても「?」。
昔、なんとか食品のカレー・ルーのコマーシャルで「インド人もびっくり」というのがあったが、こりゃ日本人もびっくり。遂に保谷農協の隣と言う日常世界にまでインド人が入り込んできて、日本語があまりできない。ああ、でも豊島園のユナイテッドの映画館脇にも同じようなインド・レストランがあったよな。
この広いアジアも所詮、中国とインドの二大文明のせめぎあい。日本もそうなってきたということだ。カレーとナンのセットは、最高にうまかったけど。そう言えば隣はラーメン屋だ。
にぎやかな音楽が店内に流れる。メロディー、アレンジとも、5年前に僕が勤めていたウズベキスタンの流行音楽とそっくりだ。インド文明はやはりペルシャ、オリエントの流れ。保谷で古今の歴史の流れを思う。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.japan-world-trends.com/cgi-bin/mtja/mt-tb.cgi/878