Japan and World Trends [日本語] 日本では自分だけの殻にこもっているのが、一番心地いい。これが個人主義だと、我々は思っています。でも、日本には皆で議論するべきことがまだ沢山あります。そして日本、アジアの将来を、世界中の人々と話し合っていかなければなりません。このブログは、日本語、英語、中国語、ロシア語でディベートができる、世界で唯一のサイトです。世界中のオピニオン・メーカー達との議論をお楽しみください。
ChineseEnglishRussian

世界はこう変わる

Automatic Translation to English
Automatic Translation to English
2022年11月30日

プーチンはいつ理性を失ったのか?

 ウクライナの話しをしているとよく、「プーチンはどうして、あんな(戦争というような)ことを始めたのでしょう? 何が原因だったのでしょう?」と聞かれる。しかし、彼も以前はまともだったのだ
プーチンは2010年、雷族の「夜の狼」(過激ナショナリズムで知られる)と共に、クリミアのセヴァストーポリへ向けてのラリーに参加。途上で、「夜の狼」のリーダーとこんな会話を交わしている。

 リーダーが、「ソ連が第2次大戦に勝てたのは、国が団結していたからでしょう」と言うとプーチンは、「ロシアが中心にいたんだ。確かに、ソ連の分裂を嘆くのは自然。嘆かない者には心がない。しかしソ連を以前の姿で復活させようとする者には、頭がない」と言ったのである。同じ言葉をプーチンは、2005年5月5日、ドイツのテレビ局とのインタビューで、既に述べている。つまりプーチンは以前、理性を持っていたことがあるのだ

その彼が理性のバランスを失ったもともとは、2014年2月、ウクライナで極右がクーデターを起こし、ヤヌコーヴィチ大統領を国外に追いやった時にあると思う。当時自分はたまたまモスクワにいたが、旧知のロシア人ジャーナリストがこの時、こう言ったのを覚えている。「ウクライナの極右がヤヌコーヴィチ大統領を追い出すクーデターを起こしたのはCIAが仕組んだものだ、という報告をプーチンは受けた。彼はそれを信じ込んでしまった。このことは、将来大変なことをロシアにもたらす予感がする」と。

僕はその時、この言葉の意味が十分わからなかったのだが、今となっては十分過ぎるほどわかる。「CIAに対抗して軍港セヴァストーポリを確保するため」クリミアを制圧、調子に乗ってウクライナ東部の一部をもロシア軍が制圧したことは、戦前日本軍が満州を制圧したのと同じ問題をロシアにもたらした。制圧した地域を失うと、政権に大きな傷がつくのである。

そしてその「大きな傷がつきかねない」時は、2021年にやってきた。2014年のクリミア・東ウクライナ喪失の屈辱で、ウクライナは軍拡をはかった。年間1万名ほどを米国・NATO欧州諸国の将校たちに厳しく訓練させて、「ロシアのように上下下達ではなく、現場の指揮官に多くの判断を任せる」西側風軍隊を作り上げた。そして2021年には15万の兵力を東ウクライナ北部に集結。東ウクライナ奪還の構えを示したようだ。「ようだ」と言うのは、このことを指摘するのはロシア側だけで、西側マスコミは全く沈黙しているからだ。

これでプーチンは決断を迫られたのだろう。「西側はどうせ助けてくれない。東ウクライナを奪還される屈辱をなめるか、それとも・・・」というわけで、コロナで1年以上、執務室に閉じこもり、ズームでしか配下と話ができない状況に置かれたことも、彼の心を追い詰められたものにしたことだろう。

 しかし国際法的には、東ウクライナはもともとウクライナ領。そこを武力で占領したロシアが追い出されても、文句を言える筋合いではない。やはり、2014年2~3月、クリミアと東ウクライナを武力で占領したことが、ロシアの過誤の大元。言ってみれば、戦前の日本が満洲を死守しようとして真珠湾を襲ったのと、同じような誤りを犯したのだ

CIAとFSB(もとはKGB)。宿命の仇敵同士。上司が手を握ろうが、国民が平和を望もうが、憎み合い、殺し合い、疑い合うべく作られたこの二つの機関は、自分の国を否応なく対決に引きずっていく。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.japan-world-trends.com/cgi-bin/mtja/mt-tb.cgi/4219